この記事に書いてあること:ファミリーマート限定ビール、甘みと苦味が調和する「ビアサプライズ 至福の余韻」の実飲レビュー。
1.はじめに
ファミリーマート限定で販売されている、サッポロ 「ビアサプライズ 至福の余韻」。
遠目で見ると、「どこの会社のビールかな?」と思わせる、見たことのない色合いとデザイン。近くで見ると、ばっちりとサッポロの★マークが付いています。
公式サイトには、あまり詳細な説明がなく、「何がこれまでのビールと違うんだろう。」という感じですが、ニュースリリースにその答えが記載されていました。
サッポロビールで初めて「豊潤味わい製法」(ビールにおいて、仕込方法の工夫により麦由来の甘みを引き出し、通常のサッポロビール商品に比べ1.5倍長期熟成させる製法。)を採用したことで、麦由来の甘みが感じられる豊潤な味わいに仕上げました。
「サッポロ ビアサプライズ 至福の余韻」 ニュースリリース
つまり、「長期熟成」が1.5倍で豊潤な味わいだよ、とあります。
なるほど、きっと新しい味わいなのだろうという期待感を抱かせます。
が、ここで、ふと気になるのが、同じくサッポロから発売されているヱビスビール。
このヱビスビール、美味しさの秘密として、「通常のビールの1.5倍の長期熟成」とあります。つまり、ヱビスビールと同じ熟成期間。そうなると、ものすごく真新しい技術を用いたというよりも、ヱビスビールで培った技術を応用したような形?でしょうか。
ヱビスビールと、至福の余韻を栄養成分表(←クリックすると、サッポロの商品の栄養成分表に飛びます)で比較すると、かなり違いはあるので、ビールとしては異なるもののようです。
また、このネーミング「至福の余韻」とは、上記の製法により生まれる甘み、味わいの「奥深い余韻に浸りながら、至福の時間をお楽しみください。」から来ています。
それでは、実際に見ていきましょう。
なお、ヱビスビールのアレコレが知りたい場合は、以下をご覧いただければ嬉しいです。
ヱビスビールのアレコレ(関連記事)
2.実飲レビュー
まずパッケージを確認。
何と表現してよいのか、不思議なパッケージです。
缶の色だけを見ると、甘酸っぱいビールなのかも、という気がしてきます。
注いでみます。なお、グラスはサッポロ→北海道の連想から、筆者のお気に入りのワイナリーの1つ、宝水ワイナリーのグラスを使ってみました。
濃い色合い。夕暮れを想起させる色です。泡とのコントラストも美しいです。
香りは、麦の良い香りと、アルコール感。
それでは、いざ。
「麦だ」というのがファーストインプレッション。
そして、ほんのり甘み、ちょっと重みというかしっかりとした骨格感。
そこから、苦味を感じつつ、おっ、フルーティな酸味もある。
後味は、豊かな苦味と、コク。
飲み進めていくと、グラスの上部にできた空間に香りが充満し、華やかな香りが膨らみます。
そして後半、甘みを感じて、やはり、しっかりしているな。という印象で締まる。そんなビールです。
3.詳細情報
【ビール名】サッポロ ビアサプライズ 至福の余韻
【アルコール度数】5%
【産地】日本(原材料は、ドイツ、フランス、デンマーク、カナダ、オーストラリアなど )
【生産者】サッポロビール株式会社
【原材料】麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))、ホップ
【価格】税込227円@ファミマ
【生産者URL】 https://www.sapporobeer.jp/beersurprise/yoin/
【販売者URL】 https://www.family.co.jp/goods/alcohol/5714025.html
4.購入場所
ファミリーマート限定のため、ファミリーマートでのみ購入可能です。