jiyupress

お酒を自由に楽しむ人のためのメディア

beer

500円で「宅飲み」を最大限楽しむ、ビール系3本とは

500円以下ビール系コースのアイキャッチ画像「トータル500円ビール系だけの宅飲み満足コース」

この記事に書いてあること:予算トータル500円以下で、ビール系を3本選ぶなら。また、それらを気持ちよく飲むための順番。

<最初に結論から>
1本目:麦とホップ
2本目:アサヒ ザ・リッチ
3本目:COEDO 伽羅 -Kyara-


選択理由や、順番の理由がご覧になりたい方は、引き続き以下をお読みいただければと。
もう飲みたい人は、読まずに今すぐスーパーかコンビニへ

 

 

 

 

1.はじめに

一部の地域では、規制緩和となりましたが、いまだ、夜の居酒屋は閉まっていたり、営業していても、行くのはちょっと。。。という状況かと思います。

その居酒屋で使うはずだったお金で宅飲みをしたら、お財布的にとってもハッピーになれます。しかも生ビール1杯分の値段で

生ビールの値段、お店の種類やランクにもよると思いますが、だいたい平均すると500円前後のお店が多いのかと思います。

かっこ株式会社さんのサイトでも都内で平均すると、以下のように約500~650円というデータが提示されています。

かっこ株式会社調査結果
業態ごとの平均生ビール価格と客単価  (2016年 かっこ株式会社 調べ)

 

居酒屋で使うはずだったお金、しかも全予算のうち、生ビール1杯分!500円玉を握りしめ、近くのスーパーやコンビニで、どのビール及びビール系飲料を買うのがおススメか、そしてそれらをどの順番で飲むのがおススメか、本編集部で実飲しつつ、考えてみました。

 

 

2.どう組み合わせるか(コンセプト)

まず、500円縛りで3本ということで、全て本当のビール(酒税法上、ビールとされているもの)というのは価格的に厳しいので、ビールは1本に留め、残りを発泡酒、もしくは、第三のビールにするのが妥当でしょう。

そして、近年の第三のビールの進化は凄まじいので、正直発泡酒の立場は微妙。。安くてそこそこ旨いのが飲みたければ第三のビールでいいし、本格的に味わいたい時は本当のビールを買うということになるので、発泡酒の立ち位置はちょっと中途半端。ということで、今回は第三のビールを2本とします。

ビール1本と、第三のビール2本

 

更には、全部の飲み口が一緒では飽きてしまうので、方向性を少しずつ変えつつ、組み立てていくのが重要です。

また、ワインでも同様ですが、軽い方から重い方へ飲み進めていくのが、美味しいまま気持ちよくなれるセオリーです。

軽めの飲み口のものから徐々に重めの飲み口のものへと移行していく

 

このようなコンセプトのもと、選んだビール系がこれです!(すでに散々書いちゃっているけど)

 

 

3.選んだビール系はこれだ!

選んだビール(麦とホップ、アサヒザ・リッチ、COEDO伽羅kyara)の缶画像

1本目:麦とホップ

2本目:アサヒ ザ・リッチ

3本目:COEDO 伽羅 -Kyara-

以下、選定理由を見ていきます。

 

1本目:麦とホップ

麦とホップを注いだグラスと缶

まず1本目に選んだのが「麦とホップ」。

ビールと間違う!ビールに近い!的な宣伝・広告でもおなじみです。

本編集部においても、これは、相当レベルの高い第三のビールだと考えており、頻繁に購入しています。

麦の旨味がちゃんと感じられる上、ホップの香りもしっかり感じられます。

苦味が爽やかで、すっきりとしているので、まず1本目にこれで、プハーッと行きましょう!

 

2本目:アサヒ ザ・リッチ

アサヒ ザ・リッチのグラスと缶

さて、1本飲んで、エンジンがかかってきましたところで2本目、「アサヒ ザ・リッチ」。

2020年3月に発売された、プレミアム系ビールを意識した第三のビール!

これまた、「麦とホップ」と同様に高品質な第三のビールコクがあって、しっかりとした飲み口です。第三のビールとは思えない。。

アルコールも少し高め(6%)なので、エンジンかかってきた2本目にピッタリ。どんどんと気持ちを高めていきましょう!

「アサヒ ザ・リッチ」については、以下に詳細をレビューしていますのでよろしければ。

 

3本目:COEDO 伽羅 -Kyara-

COEDO伽羅を注いだグラスと缶

ここまでくると、だいぶ良い感じになってきているかと思います。

もっと飲みたい気持ちもありつつ、500円縛りのため最後の1本。

ここで投入するのは、〆にピッタリの、脳がとろけるビール「COEDO 伽羅-Kyara-」です。

ここで投入するのは、(良い意味で)危険!

脳がとろけるようなリラックスできる柑橘系の素敵な香り。そして、後味として爽やかな苦味がやってきます。アロマと心地よい苦味で、ノックアウトです。お休みなさい!

「COEDO 伽羅 -Kyara-」については、以下に詳細をレビューしていますのでよろしければ。

 

ということで、今回、本編集部の独断と偏見と、その日の気分で、3本を選んでみました。

気分が違ったり、価格縛りが上下すれば、また違ったおススメのセットが出来てくるものと思われます。

また、例えば、2本を今回紹介したビール系にして、後の1本を変えてみる等々、みなさまの本日のビールマインドに合わせてご活用いただければ幸いです。

 

 

参照:アイキャッチ画像の缶画像、及び1~3本目を横並びにした黄色い画像の缶画像は、各社の公式サイトより(麦とホップアサヒ ザ・リッチCOEDO伽羅

 

 

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

身近で購入可能なビールを中心に、そのビールの詳細情報から、実際に飲んだレビューなどを掲載しています。